SSブログ
自宅で勉強するなら? ブログトップ

新学期が始まると。。。 [自宅で勉強するなら?]

いよいよ、
長い夏休みも終わり、
新しい学期が始まります。

学校や塾から出た
数多くの宿題・課題を経て、

新学期からの授業は
一段と内容の濃いものとなってきますね。

授業の難易度が上がり、
スピードも上がり、
覚えることも増えてきますので、
「この時期をどう過ごすか」が、
大切になってくると感じます。

また、
すでに不登校になっていると、
そんなに難しくなる学校の授業についていく事を
諦めはじめたりするかもしれません。


少し話が飛びます。
つい先日、衝撃的なニュースを目にしました。
鎌倉の図書館がツイートした内容、
ご存知の方も多いのではないでしょうか?


この件について少し深堀しますので、
少しでも不快に感じたり読みたくないと感じる方は
飛ばして頂きます様、お願いいたします。


ーーーー(ここから)ーーーーーーーーーーーーーーーーー

あのツイートの背景には、
「子供の自殺は、9月1日が一番多い」という
政府の調査結果があったそうです。

その調査によると、
新学期前後に、
生活環境の変化によるプレッシャーや動揺を感じやすくなっているといいます。

小学生の自殺原因は、
・家族からのしつけや叱責
・親子関係の不和
など、家庭環境からくるものが多いようです。

中学生の原因は、
・学業不振
・友人との人間関係
・いじめ
など、学校生活が要因になるものが多いようです。

小中学生の時期は
多感な時期のため、
周りが気づかない間に、
その決断を下してしまう事も少なくないようです。

また、子供達は子供達で
「心配かけるから親には言えない」

と、周りの大人にできるだけ隠すこともあるようですが、
何かしらのシグナルを発信しているといいます。
例えば
・落ち込んでいることが多い
・好きなものへの興味が薄れる
・食欲が落ちる
・睡眠不足


周りの大人ができることは、
まず、
アンテナを張って、
子供の変化を敏感に感じ取っていくことが第一歩なのかもしれません。

ーーーーーー(ここまで)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


・新学期からの授業の心配
・今抱えている苦手教科の克服
・学校の授業についていく

これを無理なく解決し
成績アップ・自信アップ
に導いてくれるのは
【勉強サプリ】

です。

不安を抱えたまま何もしないのは
とても苦しいことです。

なんでもいいから動いてみると
何かが変わります。

勉強サプリは
今なら1週間無料でお試しできるので、
「合わないなぁ」と感じたら即やめられます。

もし、
「これいいかも!」と感じたら月980円(税抜)です。
初月は無料になります。

その他、
メリット・デメリットと感じられることを下に記載していますので、
ぜひ参考にどうぞ。
もっと詳しく知りたい方はtarget="_blank">【勉強サプリ】の公式ページはこちら



【勉強サプリのメリット・デメリット】
●メリット
・2教科だけじゃない!!
 小学生は国語・算数・理科・社会の各教科、有名学習塾の講師陣の授業が何度でもいつでも受けられる
・お子さんの苦手を見つけ、そこを重点的に復習できるシステムがある
・教科書対応なので、定期テスト対策もバッチリできる
・自分で勉強する癖付けができる
・保護者へ学習経過のメールが送られてくる、
 お子さんを褒めるポイントや効果的な声かけを教えてもらえる
・月額980円(税抜)というほかと比べて低価格


●デメリット
・パソコンやタブレットが必要
・直接人と関わらない


●費用
・有料登録すると、月額980円(税抜)
・有料登録すると、初月1ヶ月無料
・有料登録しなくても、今なら1週間お試しができる


【勉強サプリ】初月1ヶ月無料になる有料登録の方はこちら




とりあえず【勉強サプリ】を1週間お試ししてみたい方はこちら



【勉強サプリ】の公式ページはこちら




ーーーーーーーーーー

長期夏休みから一変、
規則正しい学校生活が続きます。

新しいことを始めるにも
いい時期です。

もし、
お子さんが勉強・授業で悩んでいるのであれば、
ぜひ一度無料でお試しください。

【勉強サプリ】初月1ヶ月無料になる有料登録の方はこちら




とりあえず【勉強サプリ】を1週間お試ししてみたい方はこちら



【勉強サプリ】の公式ページはこちら




共通テーマ:学校

(塾編)勉強するなら塾?家庭教師?通信教育?比較してみる [自宅で勉強するなら?]

「学校の授業だけでは足りない」
「学校の授業についていくために」

人それぞれ理由は様々ですが
塾、家庭教師、通信教育を導入する家庭が増えています。

現代では、
小学生向けの塾は、
・進学塾
・専門塾
・補習塾
の3タイプあると言われています。

そしてそして、
小学生の役半分はこれらの塾に
通っていると言われています。


通い出すタイミングは
小学3・4年生が多いんだとか。
これは、
この時期から勉強が難しくなってくるからでしょうね。

実際、
私が家庭教師で教えていた子も
この位で習った事が十分に理解できておらずに
それが中学生になってからも大きく影響し、
勉強が苦手になり、
学校に行くのを嫌がっていました。


塾の話にもどします。

私が通ってたのは、
ど田舎にある個人の少人数制の塾だったため、
今流行りの「集団&個別塾」と異なりました。
というか、集団&個別塾なんてなかった(笑)

それと、
単純に疑問なのが
「学校に行きたくない」と言っている子が
塾には行きたくなるのか?

経験不足で単純な私の思考では
この先に進めず。。。

そのため、
過去の経験談は参考にならないかもと思い
参考になりそうなサイトみつけました。


【塾のメリット・デメリット】

塾のランキング・口コミサイトです
http://www.jyukunavi.jp/ranking/shogaku/


●費用
・月に1万5円前後の月謝制(学年・時間・回数・塾等により変動あり)


【勉強サプリのメリット・デメリット】
●メリット
・各教科、有名学習塾の講師陣の授業が何度でもいつでも受けられる
・お子さんの苦手を見つけ、そこを重点的に復習できる
・自分で勉強する癖付けができる
・保護者へ学習経過のメールをしたり、
 お子さんを褒めるポイントや効果的な声かけを教えてもらえる
・月額980円(税抜)というほかと比べて低価格


●デメリット
・パソコンやタブレットが必要
・直接人と関わるわけではない


●費用
・有料登録すると、月額980円(税抜)
・有料登録すると、初月1ヶ月無料
・有料登録しなくても、今なら1週間お試しができる


【勉強サプリ】初月1ヶ月無料になる有料登録の方はこちら




とりあえず【勉強サプリ】を1週間お試ししてみたい方はこちら



【勉強サプリ】の公式ページはこちら




ーーーーーーーーーー

1つの事を決めるのに
様々な選択肢がある現代。

選択肢があるのは
とても恵まれてると思っています。


動画でうける一流学習塾で活躍した講師の授業
気になる方は、
長期休みに入る前にぜひご覧ください。

【勉強サプリ】初月1ヶ月無料になる有料登録の方はこちら




とりあえず【勉強サプリ】を1週間お試ししてみたい方はこちら



【勉強サプリ】の公式ページはこちら





(家庭教師編)勉強するなら塾?家庭教師?通信教育?比較してみる [自宅で勉強するなら?]

いつからでしょうか。
「学校の授業だけでは足りない」
「学校の授業についていくために」


人それぞれ理由は様々ですが
塾、家庭教師、通信教育を導入する家庭が増えています。

そんな私は学生時代、
不登校ぎみの女子中学生の家庭教師を行っていました。

その子の親御さんからは
「学校の授業についていけないみたいなんで
よろしくお願いします」
と挨拶されました。

その子は勉強への苦手意識が高く
特に数学と英語には真剣に向き合いませんでした。

「この数学の問題やってみよう」と促すと、
「おわった」と、ものの5分程度で私に渡してきました。

中身はほとんど白紙で、きれいなまま。

「これ、授業でやった?」と聞くと
「やったけど、問題の意味がわからない」
とのこと。

この子が何で躓いているのか知るため
一つ一つ一緒に問題を見ていくと、
衝撃の事実が分かりました。

小学生で習ったはずの内容で躓いていたのです。

そこを一つ一つ教えると
「あ、わかった!」と自分で解きだしました。

この日の授業終了後、
親御さんに、現状と今後の計画を伝え、
週に2回、
数ヶ月間、数学と英語のみの集中授業をしたのを覚えています。

皆様は、
お子さんが苦手な教科のどこでつまずいているか、
得意な教科はどこまで理解し
どのレベルの内容を欲しているか、
それ以外の教科はどうなのか、
ご存知でしょうか。


過去の経験談が長くなってしまいましたが、
最終的にはご家族で決定するのが一番ですので、
その際の検討材料をあげてみました。
(私が思いつく限りで)


【家庭教師のメリット・デメリット】
●メリット
・間違えた問題や苦手を重点的に学べること
・お子さんのペースで学べること
・「当り」の家庭教師が来ると、勉強の時間が楽しくなる
 (与えられた時間を生かすも殺すも家庭教師次第)
・成績が上がる
・人とコミュニケーションをとることができる


●デメリット
・家庭教師がいるかいないかで、勉強への姿勢が変わってしまう
 (家庭教師がいれば勉強するけど、いない時はやらない又は適当)
・与えられた時間を生かすも殺すも家庭教師次第
 (時間配分やどの教科をどこまでやるのか、
  その子の得意・不得意をどこまでやるのかは家庭教師のさじ加減が大きい)
・相性が悪ければ、勉強以外のストレスがかかる


●費用
・月4回×60分で1万円前後の月謝制(学年・時間・講師等により変動あり)


【勉強サプリのメリット・デメリット】
●メリット
・各教科、有名学習塾の講師陣の授業が何度でもいつでも受けられる
・お子さんの苦手を見つけ、そこを重点的に復習できる
・自分で勉強する癖付けができる
・保護者へ学習経過のメールをしたり、
 お子さんを褒めるポイントや効果的な声かけを教えてもらえる
・月額980円(税抜)というほかと比べて低価格


●デメリット
・パソコンやタブレットが必要
・直接人と関わるわけではない


●費用
・有料登録すると、月額980円(税抜)
・有料登録すると、初月1ヶ月無料
・有料登録しなくても、今なら1週間お試しができる


【勉強サプリ】初月1ヶ月無料になる有料登録の方はこちら




とりあえず【勉強サプリ】を1週間お試ししてみたい方はこちら



【勉強サプリ】の公式ページはこちら




ーーーーーーーーーー

私自身の学生時代を振り返ると、
通信教育・塾に通わせてもらいました。

そのこと自体は、大変親に感謝しています。
環境次第で苦手だったのに大好きになることもありますから。

ただ、もちろん逆もあります。


現代だから可能になった動画でうける授業。
某大手予備校や進学塾ではすでに取り入れられています。
(今ではおなじみの林先生も動画授業にでていらっしゃいますね)

気になる方は、
長期休みに入る前にぜひご覧ください。

【勉強サプリ】初月1ヶ月無料になる有料登録の方はこちら




とりあえず【勉強サプリ】を1週間お試ししてみたい方はこちら



【勉強サプリ】の公式ページはこちら







共通テーマ:学校
自宅で勉強するなら? ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。